まず初めに今国家予算で大々的に謳っている3省(国土交通省・経済産業省・環境省)合同補助金がありますが、今回はこの記事について触れません。
一応知識程度に画像を載せておきます。(※早い内に申請しなければあたらないため、もし使用したい場合は早目の申請をお勧めします)
まず耐震診断・耐震改修・防火改修・避難改修・ブロック塀について記載します。
耐震診断:業者に依頼して在来軸組構法によって昭和56年5月31日以前に着工された木造住宅で、所有者又は居住者が対象となる補助金です。
補助金の金額は見積金額の80%且つ最大12万となります。(図面があり床面積が200㎡以下の簡易診断の場合は無料(小松市役所に依頼した場合))
耐震改修:耐震補強(外壁に面材を打ち外壁の壁量アップ・筋交いの増設等)を行った際対象となる補助金です。
補助金の金額は見積金額の100%且つ最大150万となります。
防火改修:隣地境界線及び道路中心線から1階は3mの範囲、2階は5mの範囲を防火構造にする際に対象となります。(※準防火地域にかぎる!)
補助金の金額は見積金額の50%且つ最大50万となります。
避難改修:既存建物にシャッター(防火仕様でないもの)を避難出入口(防火設備)に改修をする際に対象となります。(※準防火地域にかぎる!)
補助金の金額は見積金額の50%且つ最大50万となります。
危険ブロック等の除去:道路に面し、通行人に危険が加わる可能性のあるブロック塀及び石塀の解体をする際に対象となります。
補助金の金額は最大10万となります。(優遇措置はあり、最大15万になる可能性あり)
次に定住促進に伴う補助金です。
この中では飛行場周辺の騒音による補助金について少し触れたいと思います。
添付してあります地図を見ても飛行場周辺ということが分かります。
又、最大で50万にプラスアルファがあるとすれば市外から市内に移住する人には加算措置が受けられます。
この補助金を使用するにあたり気をつけなければならないこととしまして、小松市内の業者を使用せず例えば加賀市の業者を使用した場合補助金額が減るというところです。
家の補助金の説明としては以上となりますが、色々と補助金がありますので小松市のHPも確認していただくともっと詳しいものも出てくるかもしれません。
最後に補助金の使用に伴う表を載せて今回は終わりたいと思います。
ご検討よろしくお願いします。