お知らせ(NEWS)
2.52022
地元市立高校の体育館床工事をさせて頂いております。
今回より小松市で地元市立高等学校の第2体育館床改修工事をさせて頂いております進捗状況を数回にわたり掲載していきたいと思います。
この工事は、古くなった床のフローリングに付いた汚れやシミを削り落とし、新しく塗装していきます。塗装は4工程で行い、3工程の後にコートラインの塗装を行い最後に仕上塗りをして完成です。
そこで今回は第1回目としまして削りの工程(サンディング)について紹介します。
↑ 工事着手前の状況です。工事前の準備として粘着テープで貼付けられたラインの除去や周辺のシート養生を行い、いよいよ削りの工程です。
↑ 床削りを行っております。研磨紙を取付けた機械で周辺より削っていきます。この削りにも工程があり研磨紙は荒掛け(36番)→中掛け(60番)→仕上掛け(100番)と3工程で進めます。上記写真は現在荒掛けを行っています。
次回(第2回)の掲載では次の削りの工程「中、仕上掛け」を予定しております。
乞うご期待!
最近のお知らせ
-
2022/4/20
-
2022/4/15
-
2022/4/12
-
2022/3/9
-
2022/3/5
-
2022/2/22